NTTコム リサーチモニターに登録!


044828
++takaqの日記++


ランサムウェアによる攻撃でコンテンツ使用不可となったため、令和2年(2020年)5月のデータから戻しています。 そのため、令和2年(2020年)5月から令和 3年(2021年)01月13日(水)間のコンテンツ記録は無くなっています。(令和3年01月30日(土))

【私のカウンタ】


2023年11月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
今夜は煮込みうどん
来週は水曜日に妻の東北大学大学院 整形外科通院がある。
入浴の関係で今日、土曜日は通所お休みにした。
通常であれば、15:30までの通所で自分が車でお迎えに行くところであった。
なので、明日の日曜日はツクイ台原に臨時通所とした。
そして、月曜日は通所休み。
火曜日はツクイ台原に臨時通所、水曜日は病院で木曜日は通所休み。
ここは二日間入浴できないけど仕方がない。
金曜日からはいつもどおりの通所である。

そんで、今日は朝からマッタリ・・・7:00頃に起床した。
最近、やたらと眠い。
昼寝も昼食後、14:00から16:00まで眠った。
15:30頃に明日のツクイ台原のお迎え時間の電話応対して、ふと車椅子上の妻を見たらよく眠っていた。

夕食に煮込みうどんを作った。
手でちぎった魚肉ソーセージとかき揚げ、ネギを少々。
なかなか美味かったよ。

妻の「りんごジュース」をミキサーで飲みたい・・・で、ずーっと保管していたジューサーを取り出してみた。
最初、自身の思い込みだけでりんごを小さくカットして回してみたけど、さっぱり!
ジュースになるどころかただ一番下のりんご片をカットしただけ。
んーーーコリャー機会が悪いのかなぁーー・・・と一度はもうジューサーを捨ててしまおうかと考えた。
でも、思い直してスマホでジューサーによるりんごジュースのレシピを見てみた。
それによると・・・
1.りんごを小さく切る。
2.ジューサーにそれを入れる。
3.小さめの氷を入れる。
4.水を入れる。
5.砂糖を入れる。
・・・で撹拌となっていた。
なるほど、水分が要るのかーーーで納得。
りんごは一個しか買ってなかったのでバナナジュースのレシピを見てみた。
1.バナナを小さく手でちぎり入れる。
2.小さめの氷を入れる。
3.牛乳を入れる。
・・・で撹拌となっていた。
このとおりにしたら美味しいバナナジュースができました。
今後、活用していきたいと思う。

11月請求分の電気料金のお知らせメールが来た。

期間 : 10月17日〜11月15日(30日間)
使用電力量 : 665kwh
使用金額 : 17,809円

昨年同時期

期間 : 30日間
使用電力量 : 634kwh
使用金額 : 18,365円

売電力は・・・・

電力量 : 137kwh
料金 : 1,233円

昨年同時期

電力量 : 132kwh
料金 : 1,188円

2023年11月18日(土) No.3032

Page/ [1]
No. PASS
No. USER PASS


Photo by NOION
++HOME++
[Admin] [TOP]
shiromuku(cu3)DIARY version 1.70