 |
先輩からもらったLenovo(Windows10 Pro)が起動から安定動作まであまりに時間かかるようになったので 楽天市場でポイント利用とクレジットカードにて購入した SSD にクローンしてみた HDD は 500GB、購入した SSD は 256GB である。 メインのデスクトップ機は先日「EaseUS ToDo Backup 12 (Free版)」でクローンした SSDを実装して快適に使っている。 メインのデスクトップ機の「EaseUS ToDo Backup 12 (Free版)」はかなり以前にインストールしてあったもので、クローン作成が可能なのだが、最新のは有料版でしか使用できなくなってしまっていた。 なので、クグッてフリーのを探してみたら「Macrium Reflect8」ってのが良さそうだった。 さっそくダウンロードしてクローン作成してみたが、全体進行 97% で「クローン失敗」のメッセージで止まってしまった。 「なんだとぅーーー」 なんどかチャレンジしてみたけどやっぱりダメ。 こんな時はググってみる。
そうすっとらしい記事が検索できた。
どうやら、HDD にエラー(不良セクタとか)があるとクローンに失敗するらしい。
管理者権限でコマンドプロンプトで「chkdsk /r」と入力し、再起動後にチェックディスクを行うようにスケジュール。
やたらと時間かかったけど再起動して、チェックディスクが完了したら、改めて「Macrium Reflect Free Edition 8」でクローンすると成功した。 やれやれ。
でも、何となくうれしい。
さっそく SSD に換装して起動してみたら、速い速い。 これで快適に使えるな。
今日は予約していた妻の「特定検診」のため「複十字健診センター」へ出かけた。 受付に受診票と健康保険証を提示したら何やらおかしな模様。 窓口の女性が「確認してみます」とかで待合室の席で待っているとやってきた。 この特定検診を受ける場合、仙台市からの身障者用の受診票が要るとのこと。 えぇー初耳。寝耳に水。 予約時点で仙台市からも複十字健診センターからも一切そんな話なかった旨をつたえた。 仙台市に連絡して受診票を用意しますかとの問いに「キャンセルします。11/26(火)の肺がん検診もキャンセルします」とした。 なんか、ガッカリして心が折れてしまい受診票をもらう行動を諦めてしまったのだ。 それに、今日も検診の人がたくさんいて、検診の種類ごとに作業分担されているので待ち時間はそんなに長くないと思うけど、妻が最も苦手な「待つ」という状況に陥る気がした。 なので、今後、ここは利用しないと決めた。 やれやれ。
昨夜は妻の幻聴・妄想とトイレ介助で寝不足なので余計疲れた。 疲労困憊です。
|
|
|