作成開始 : 平成27年09月21日(月) 最終更新 : 平成27年09月22日(火)

日本語入力方法を変更してみる。


LinuxBeanの日本語入力はAnthyというものですが、自分にとってはちっと使いづらいので Mozcに 変更してみます。


1.「linuxBean設定ウィザード」の起動

デスクトップにあるアイコンをダブルクリックして起動します。

  ↑
「インストールの状態」を確認するので少し待ちます。すると「linuxBean設定ウィザード」が起動します。

2.IMEの変更


  ↑
「IMEの変更」にチェックして「OK」をクリックします。

  ↑
「OK」をクリックします。

  ↑
Terminal(端末)が起動し、パッケージをインストールする旨の表示の後、passwordの入力を求められますので入力し「Enter」キーを押します。

  ↑
「続行しますか[Y/n]?」と聞いてきますので、「Y」キーを押し「Enter」キーを押します。

  ↑
パッケージの読み込みを開始します。

  ↑
「Enter」キーを押します。

  ↑
「Enter」キーを押すとTerminalが閉じられます。

  ↑
インストールの状況を表示します。「×」で閉じます。
ここで一度OS再起動します。
デスクトップからのログアウトはログアウトできずメニューバーが消えてしまいます。
そんな時は、左バーから「xfce Terminal」を起動し「sudo su -l 」して「shutdown -r now」します。

  ↑
キーボードマークを右クリックします。

  ↑
「設定」を選択します。

  ↑
「全体の設定」をクリックします。

  ↑
「Ctrl + Space」か「全角/半角」になっていますね。
(Leafpad とかで試してみたら OK でした)
他のキーとか組み合わせをしたい場合は「CTRL_APACE」か「ZENKAKUHAN」をクリックします。

  ↑
ここで「設定したい」キーまたは組み合わせを押します。
すると、この表示が消えます。
そして、「適用」をクリックして画面を閉じます。(「適用」はクリックしてもグレーアウトしません)

  ↑
Leafpad とかを起動して「設定した」キーで切替わるかを確認します。日本語モードになっていますね。

  ↑
ついでに、自分は「ローマ字入力」が苦手なので「かな入力」にしました。
これで大分使いかってが良くなりました。

戻る

サイトトップへ