作成開始 : 平成24年06月28日(木) 最終更新 : 平成24年07月09日(月)

pccard timeout を調整してみた。


とある事情から NEC Lavie C LC600J/5 というノートPCをもらった。

← こんなやつです。

このPCは内蔵LANポートが無いのでインストールできるOSが限られてしまいます。今さらWindows Meや2000でもないので例によって FreeBSD 4.11 をインストールしてメインのWebサーバーバックアップにしようと考えました。
LAN カードは、Buffaro LPC3-CLX です。


1.FreeBSD 4.11 の初期インストール

なんと、インストールしようとしたら、キーボードの「8, I, K, ,」のキーが全くききません。たまに「3,E,D,C」もきかなくなります。
これは致命的だなーーーー無理かなーーと思ったけど、PS2のキーボードを装着したら使えました。

例によって、以前作成していた CD から Buffaro LPC3-CLX を装着してインストールしてみました。
インストール自体は順調にできました。CD抜いてインストール後の再起動を実行、ピロリッと音がしてpccardが認識された音がしたのですが、直後に ed1: device timeout を表示しています。
ping を実行しても応答がありません。
でも、ifconfig するとネットワークは設定されていることになっています。

/etc/rc.conf に pccardd_flags=" -i 10" としても同じです。
また、このPCの仕様から空いていると思われる irq 3 を指定しても、なぜか
ed1 at port 0x300-0x31f irq 10 slot 1 on pccard1
ed1: address 00:40:26:bc:82:65, type NE2000 (16 bit)
ed1: device timeout
ed1: device timeout
・・・となり irq が変わってくれません。
pccardを使って何度もインストールしてきたのですが、こんなことは初めてでした。一度はインストールを断念しようと思ったのですが、まだまだ使えるPCなのでジックリとチャレンジしてみました。

2.対処してみた。

ネットで検索するとやはり同様な記事はヒットしますが、どれも結論めいたものはなかなか見つかりませんでした。
ですが、[bsd-nomads:16569] pccard のIRQが変更できな にヒントがありました。
この一連の記事から以下を対応してみました。ただ、これをしても完全ではないみたいな事も書いていました。
[解決方法]
/boot/loader.conf に以下を追記しました。

hw.pcic.intr_path="1"
hw.pcic.irq="10"
/etc/rc.conf の pccardd_flags=" -i 10" は削除しました。
これを書く前は、pcic と ed1が irq 10 を使おうとして ed1 が動かなくなっていたようです。
dmesg の 関連部分は次のとおりです。
lavie# dmesg | grep pcic
pcic0: <TI PCI-1420 PCI-CardBus Bridge> mem 0x88000000-0x88000fff at device 12.0 on pci0
pcic0: Can't route ISA CSC interrupt.
device_probe_and_attach: pcic0 attach returned 6
pcic0: <TI PCI-1420 PCI-CardBus Bridge> mem 0x88000000-0x88000fff at device 12.1 on pci0
pcic0: Can't route ISA CSC interrupt.
device_probe_and_attach: pcic0 attach returned 6
pcic0: <Intel i82365SL-DF> at port 0x3e0 iomem 0xd0000 on isa0
pcic0: management irq 10
pccard0: <PC Card 16-bit bus (classic)> on pcic0
pccard1: <PC Card 16-bit bus (classic)> on pcic0
      ↑
pcic0: management iirq 10 が、出て来ました。 この irq は /boot/loader.conf で指定した irq (10) です。
lavie# dmesg | grep ed1
ed1 at port 0x300-0x31f irq 3 flags 0x30000 slot 1 on pccard1
ed1: address 00:40:26:bc:82:65, type NE2000 (16 bit)
      ↑
irq 3 になっていますね。
これで、無事にネットワークが使えるようになりました。
さて、これでバックアップ機の用意ができた。
あとは、ジックリと環境整えるとしよう。でも、armada2 (メインのWebサーバー)はまだまだ現役続行のようだけれどね。

平成24年07月09日(月) 追記

電源OFFにしてしばらく放置した後に電源ONにするとOS起動途中で Panic エラーで止まってしまいます。
リブートでは異常なく立ち上がってくるのですが・・・・
まだ設定おかしいのかなー
でも、3回目の起動で正常にOS起動するからよしとすることにした。

戻る

サイトトップへ