作成開始 : 平成24年09月09日(日) 最終更新 : 平成24年09月09日(日)

VirtualBoxの仮想ディスクをコピーしてみた。


複数の同じ仮想OSが要る時がありますが、また1からやるのでは時間かかるし面倒です。
そこで、作成した vdi ファイルをもとに複製してみます。

ただ、仮想ディスクには1個1個IDが振られていてただ単にvdiファイルをコピーしただけではコピーになりません。
以下のコマンドラインツールを使います。

1.仮想ディスクのコピー

VBoxManage clonevdi コピーされる.vdi コピー先.vdi
vbox でログインし作業します。
vdi ディレクトリにファイルを保存しているので、次のようにします。
$ VBoxManage clonevdi vdi/delegate.vdi vdi/dns2.vdi
こんな感じに返ってきました。

0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
Clone hard disk created in format 'VDI'. UUID: 21878ca7-dc1a-46f8-a857-74387b81d835

 ↑
おお、できていますね。

2.仮想マシン(VM)の作成

# 仮想マシン名を dns2 として作成
$ VBoxManage createvm -name dns2 -register
こんな感じに返ってきました。

Virtual machine 'dns2' is created and registered.
UUID: e4541897-a03a-4d62-bc5f-08fcbd9c3851
Settings file: '/home/vbox/VirtualBox VMs/dns2/dns2.vbox'
# メモリ容量を設定 CPU数は(デイフォルト)1、フレームバッファ容量指定せず
# CPU数指定時は Ex.--cpus 2、フレームバッファ容量指定は Ex.--vram 32 とかを追記
$ VBoxManage modifyvm dns2 --memory 128
# おまじない CPUが2以上の時は --ioapic on とする。
$ VBoxManage modifyvm dns2 --acpi on
# NICを(NATでなく)ブリッジモードで設定 アダプタは ifconfig で確認する
$ VBoxManage modifyvm dns2 --nic1 bridged --bridgeadapter1 em0 --nictype1 82540EM --cableconnected1 on
HDDはコピー済なので・・・・
# IDE コントローラーを VM に追加。
$ VBoxManage storagectl dns2 --name ide --add ide
# HDDにアタッチ
$ VBoxManage storageattach dns2 --storagectl ide --port 0 --device 0 --type hdd --medium vdi/dns2.vdi
# VM を VNC (port 5900) 付きで起動
$ VBoxHeadless --startvm dns2 --vnc --vncport 5900
クライアントPCからVNCで接続して、ホスト名・IPアドレスを変更し仮想OSを再起動します。

 ↑
起動しましたーぁ!
SSHも問題なくOKです。

複数VNC付で起動する時はポート番号変えて起動、接続する必要がありそうです。

戻る

サイトトップへ