作成開始 : 平成23年03月15日(火) 最終更新 : 平成25年05月26日(日)

平成23年東日本大震災 体験記 -> 東日本大震災 (2011年4月1日[金] 政府持ち回り閣議にて了解)

平成23年3月11日に発生いたしました「東日本大震災」について、被災された方々に 対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

参考URL : 東 北地方太平洋沖地震(ウィキペディア)


忘れないで!!


03/11(金) 平成23年 東日本大震災 発生 14:46頃

この日私はいつものお客様宅へ自家用車で出向いていました。
妻の通所を見送った後、最初に「さいとう伸整形外科」によって診察、今後の相談(病気休暇によ る休養・診断・リハビリ)と薬を処方してもらいました。
病気休暇をとる際の「証明書」または「診断書」は書いてくれるそうだ。(左臀部、左足裏の痛みと介護疲れで限界に近づいていました。)

その足でJOMOステーションによって灯油を2缶購入(これが後で役立ちました)し、自宅へ置きました。
途中、イオン幸町店で夕飯のおかず、おやつ、翌朝の食料、トイレットペーパーを買いました。
同店の「讃岐うどん」屋さんで「温ぶ中」「かぼちゃの天ぷら」「うめのおにぎり」で昼食をとり客先へ向かいました。
お客様宅に到着したのは 10:50 頃です。ご担当の方は岩手へ届け物に出かけて不在でした。
お客様の会議室のコーナーに作らせてもらった開発環境でいつものように調査とか資料作りとかしていました。
途中、朝食と昼食が低カロリーだったため 13:30 頃に味噌ラーメンを食べました。
この時点では、いつもの金曜日がゆっくりと過ぎていく筈でした。
作業場所に戻り仕事を継続してちょっと席を立った時です。
ゴゴゴーという感じで揺れ始めました。最初はゆっくり、それが段々と大きくなりしまいには立っているのが難しいほどになり、壁に手を置い てジッとしていました。
そのうち照明が消え非常灯がつきました。予備電源に切り替わったのでしょう。
目の前ではパソコンがガチャン、ガチャンと机から落下していました。
とても長ーーーく感じました。女性社員の皆さんの悲鳴が聞こえます。
静かになったのを見計らって外に出ようとしました。入口付近の下足箱もひっくり返っていました。花瓶とか割れたガラスの 破片がいっぱい散乱していて危険です。
うまい具合に自分の靴が転がっていたので即、靴を履いて外に出ました。
階段は真っ暗で手すりに捕まりながらゆっくり降りました。
外では社員の方々が集まっていました。
隣のビルからも少しずつ人が出てきます。
携帯電話はもう使えませんでした。メールは遅延あるが使えました・・・・
それからも何回か大きな揺れがありました。
外はとても寒かったので、揺れが無い間に防寒服とカバンをとりに戻りました。改めて室内を見るとグチャグチャな状態です。
CPU室ではUPSがピーピー鳴っています。
ドメインサーバーのうち1台はオートシャットダウンがかかっていたようです。ですが、メインの方はまだ稼動していました。なので、手動で シャットダウンしました。
そして、もうこれ以上は何もできないと判断し外に出ました。いつ揺れがくるかわからない恐怖を感じながら・・・
「もう今日は何もできない、これからの事は明日考えよう」とお客様の判断です。女性陣は男性社員が相乗りして帰宅の途に つきました。
自宅に家族を残している人たちも次々と帰宅開始です。車で・・・・
私も「こりゃー今日は帰るしかない」・・・車で帰るか徒歩で帰るか考えました。しかし、徒歩で今の自分の体力ではとても 自宅までは帰ることができないので、渋滞を覚悟して車で帰ることにしました。それが 15:30 頃です。
道路は渋滞していましたが、要所では交通整理の警官がいたし、信号機が働いているところもありました。
ドライバもマナーがよく譲り合いながら通行していました。なので、車の停滞はなく少しずつだが走ることができました。
なるべく優先道路になるように心がけました。
水道管が破裂して水が噴出しているところもありました。大勢の人が徒歩で帰宅の途についています。少しの間吹雪になったりもしました。
雪は勘弁してほしいです。
走行中、DocomoのSMSメールとか届いてきますが無視して会社の安否確認メールだけに応答しました。
妻はデイサービスに行っているので大丈夫だという思いはありました。・・・がやっぱり心配です。
自宅には 16:30 頃に着きました。いつもなら25〜30分コースです。割と早く着いたと思います。
倒壊しているのでは?という危惧はありましたが見た目はなんともなかったです。ホッとしました。
車を止めてまずは妻の実家に声がけしました。母親が2階から元気よく降りてきました。2階に居たのがよかったようです。
恐る恐る自宅の玄関を開けたらサーバー機を実装していた本棚がバッタリと倒れていました。
足を怪我するといけないのと余震に備えるため靴のまま家の中に入りました。
色んなものがゴチャゴチャになっていました。
まだ明るかったのでまずは一服しながら「今何ができるか、何からやっていくか」考えました。
妻の方も心配でしたが携帯は通話できません。かろうじてメールがなんとか使える程度でした。
妻が通っているデイに通話をチャレンジしつつラジオを聞きながら車椅子の動線確保を第一優先にして片付けをゆっくりと開始しました。
息子が 18:00 頃に帰宅してきました。
ラジオで聞いていたら公衆電話が全て無料で通話できるようにしているとのことなので妻が通っているデイに電話してみまし た。
そしたら「奥様は元気です。ご家族様のお迎えをお願いします。」とのことでした。
即、息子とともに私の車で迎えに出ました。真っ暗な中を途中少し道に迷いながらもやっと到着、デイの皆様に手厚く保護されていました。
デイの皆さん、ありがとうございました。
ゆっくりと帰宅し、そしてストックしていた食料で夕食をとりました。
倉庫に保管していた石油ストーブを引っ張りだしてマンジリとしない夜を過ごしました。
とにかく寒かったです。電気は止まっていましたが水道は少しですが出ていました。(まだ少し出ていた時に予測して確保しなかったことが悔やま れました。)
照明には一昨年のクリスマスに妻がデイからいただいたものと息子が持っていたろうそくを使いました。
厚着をして寒さに耐えながら一睡もできず朝をむかえました。
カメラのフラッシュで明るく見えますが実際は真っ暗です。
私の机 居間の付近
デイからお戻りでお疲れ テレビの付近
流しと洗面台 石油ストーブ
実際はこんなに真っ暗です。

03/12(土) 電気・水道復旧せず・・・

この日は昼寝をしたりして身体を休めながらゆっくりと家の片付けをしました。
水がついに出なくなりました。
残った水と食料をとりまとめ、息子と一緒にこれからの消費を計画しました。
この日もついに電気は復旧しませんでした。
妻の実家からろうそく2本をもらって夜を過ごしました。息子のストーブも加わったので割と暖かくして休むことができました。
しかし、何度も余震があったので熟睡はできませんでした。

長い、長ーーーい1日だった。なんか頭が痛くなってきました。
わが家の太陽光発電、説明には以下の記述が・・・・使えばよかった。



災害等による、昼間の停電時でも電気が使えます。
万が一の災害時でも、太陽光さえあれば、自立運転機能により、専用コンセントを用いて電気製品(最大1.5kVA)が使 用できます。
たしかに、自立運転スイッチと専用コンセントがあった。

03/13(日) 電気・水道復旧♪

妻があまりうるさいので、妻の実家の様子を見てきた。
そしたら、あまりに寒かったので家で息子が使っていたストーブを貸してあげた。
こっちは少し寒くなるけど助け合わないといけないので仕方が無いね。
13:30頃 ついに電気がついた。「よっしゃー、これで後は水道だーー」っていう感じで大喜び。
とりあえず、暖房と照明の心配はなくなった。
・・・と思っているうちに 16:00頃に水が出るようになった。
また大きなの来て断水になるかもしれないので家の中にある容器とペットボトルを使って水を保存しまくった。
米は昨年、秋田の実家からもらったのが沢山あるので栄養のバランスを考えなければ食料は当面困らない。

久しぶりに食べた暖かいごはんの美味しいこと。ありがたさに涙が出た。
そして、テレビの特集番組を見て愕然とした。

町がごっそりと消えている、壊滅状態のところがある。まるでSF映画のような光景があった。
生きていてよかったーと実感した。
この日は入浴もできてスッキリとした。ただ、水の出は今少し弱い。おそらく近所で一斉に使い始めたからであろう。
金、土と頭が痛かったけど何とか治った。
電気が復旧したので近所の自動販売機でジュースや缶コーヒー、それにタバコを買った。
水は既に売り切れていた。人がブラブラしているし車も出ている。
皆、水や食料を求めて歩いているようだ。

近くのコンビニも閉まっていた。

夕食は妻の母親がカレーを差し入れてくれた。

03/14(月) 

なんとなく早く起きてしまった。テレビの報道を見ながらずーっと過ごした。
朝食は昨夜のカレーの残り、昼食は妻が握ったおにぎりとインスタントの味噌汁だ。これまた美味しかった。
昨日に続き今日も暖かい。ストーブにエアコン、ファンヒータを止めて日中を過ごした。
ついでに洗濯もした。今夜から曇って明日から寒くなるとのことなので・・・・
夕方、ベンダの人からいつものお客様に電話してみた結果の連絡があった。それによると今日から電気が復旧して片付けに 入っているらしい。
とりあえずデータセンタにあるサーバーへの接続ができたとのことだった。ただ、電源コンセントが引っ張られて電源ONにできないところがある とのことだった。
業務再開はまだ先のようだ。
私の安否も気にかけてくれているいるようだった。明日、電話してみようと思う。
ケアマネからも安否確認の電話があった。各通所の具合も確認してみるとのことだった。
なんか、東北電力も計画停電を考えているらしい。
ぜひ、キチンと計画されたものであって欲しい。
夕食は、11日(金)に買っていたもつ煮込み・・・と思ったらもつが入っていないスープだけだった。ありゃー
気を取り直して、同日に買ったキャベツと韮を半分入れてそれをごはんにかけて食べた。
結構美味しいけどそろそろ肉が食べたくなってきた。

03/15(火) 

今日も災害報道を見ながら過ごしていた。
朝食は昨夜の残りをごはんにかけて食べた。
そろそろ食料の確保をしたいが私は妻をみていなければならないので、息子が友人と比較的近くにあるセイユーに並んで少し食料を調達してくれ た。
心強いかぎりである。
秋田の弟、妹から電話があった。暮らしぶりを心配してのものだ。
弟は、仙台にいても大変だからこっちに来ないかとのこと。ガソリン不足しているのなら迎えに行ってもいいと言ってくれた。
食料が底をついていよいよの時は頼むことにした。
道路はいたるところで寸断されているそうだが、国道108号線なら秋田に抜けられるらしい。弟の友人がそこを通って娘を迎えに行ったとのこと である。
朝、いつものお客様から安否の連絡とシステムの復旧連絡をしてきた。なんか、システムも電話も無事に使えているとのこと でよかった。
ベンダで動ける人が一人応援に行ってくれているようだ。同じビルに入っている同業者は全く機能していないとのことだった。
何よりだ。
テレビをだまって見ているわけにもいかないので、パソコンに「緊急地震速報」のようなソフトをインストールしてみた。
いい感じで知らせてくれる。-> P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック
でも、いわゆる「緊急地震速報」ではないですね。
感知参加が面白い。広がりがわかる。
地震情報だ。
また、会社からのメールがあって私が勤めているロケーションは入社禁止で所属部署の災害対策室が別ビルに開設されたそう だ。
緊急対応必要時は連絡するとのことであるが、私の場合それは無理っ!
通所の1つで「せんだんの丘」さんから安否の確認があった。
機材の状態確認および通所予定についても連絡があった。
それによると、県から被災地域の人たちを受入要請があったため今のところ通所予定は不明だとのこと。
このような事態だから仕方がないですね。と答えて電話を切った。
こりゃー、仕事に戻れるのはかなり先だなあー
夕食は、妻が作った目玉焼き、のり、妻の母親から差し入れの具沢山な味噌汁である。身体が温まったよ。
美味しかったよー
夕食後は、妻のシャワー浴をして自分も入浴した。今日は余震も少なくゆっくりと入浴したし、その後の体操もできた。
ここ数日の片付けで左臀部と左足裏が痛い。
今夜はゆっくり休みたいものだ。
東北電力の計画停電が出された。
  ↓
最 大限の節電ならびに緊急的な計画停電実施へのご協力のお願いについて

03/16(水) 

昨夜は 10:25 頃に就寝したのだが、眠りに入った直後に大きな揺れを感じた。震源は静岡で震度6強だった。
3/11(金) の時もこの震度なので大変な揺れだったろうと思う。

2回くらい揺れを感じたけど身体が疲れて「もういいや、寝るっ」って感じで眠った。
6:00 くらいまで眠ってやれと思ったけど妻の「うんこ、おしっこー」で 4:30 頃に起床した。眠い。
仙台市で家 庭ごみの収集が始まった。
「ごみ収集については、家庭ごみだけ3月15日(火曜)より通常の曜日に収集します。プラスチック製容器包装類、缶・びん・ ペットボトル・廃乾電池類、紙類については、ご家庭での保管をお願いします。
 なお、収集車両の燃料が不足していますので、いたまない(腐らない)ものはご家庭に保管いただくなど、一度に出すごみの量 をなるべく少なくするため,皆さまのご協力をお願いいたします。
・・・とのことである。
河北新報ニュースによると・・・(記 事抜粋)
・・・
元売り各社は、東北以外の他地域から日本海側経由のルートで、東北への供給を増やすことを申し合わせた。
 元売りの1社は「東北方面への出荷を最優先に対応している」と強調。別の元売りも「西日本の製油所からも東北に回してい る」と説明する。
 これまでと比べ輸送時間はかかるため、供給不足は簡単に解消されそうにないものの、資源エネルギー庁は「今後は元売り各社 の備蓄放出も見込まれ、品薄感が一定程度解消されることを期待したい」と話す。
・・・

村井嘉浩宮城県知事は15日、宮城県内で不足するガ ソリンや灯油などの供給について、「日本中が燃料不足。近日中の確保は難しい」との見通しを示し、県民に「もうしばらく 我慢してもらいたい」と呼び掛けた。
 村井知事によると、国と秋田、山形、新潟3県に供給を要請しているが、いずれの地域も枯渇寸前の状態という。
 県は地震による火災で損傷した仙台港地区の石油コンビナートの復旧を最優先事項と決め、修復工事を側面支援する方針。 石油会社には復旧めどを特定するよう求め、近く燃料供給の見通しを明らかにする考えだ。

わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶と1缶の80% 後一週間くらいか?
朝食は、昨夜の差し入れ味噌汁に韮を少し入れてごはんにかけて食べた。
その後、近所の様子を見に行ったが相変わらず人通りがある。どこに行くのだろう。
北仙台方面に向かう人達は仕事先へ向かうのかもしれない。バスも走っていた。
自動販売機に残っているのはコーヒー類ばかりでジュースやお茶、スープなどは無かった。
息子が医薬品の買出しに行ってくれた。
偶然お肉屋さんの前に並んでいるのを発見し牛ロースをゲットしてきた。
そして、ツルハドラッグで温湿布、冷湿布、風邪薬、ビタミン剤、のど飴を買ってきてくれた。こっちは一人5分限定で入室制限されていたよう だった。

災害対策室にいると思われる課長からSMSメールがあった。トラブル対応で駆け付け可能かとの内容。
「妻の介護があり通所が受入可能になるまで不可、目処はまだ立っていません。」とした。
「駆け付け可能になったら連絡ください」とのことであったが、そうなっても今の俺では役に立てそうも無い。身体痛くて・・・・
バレンタインデーのお返しに 14日(月) に届くはずだった「アニバーサリーフラワー」のキャンセル連絡を入れた。
昼食は、納豆とインスタント味噌汁である。
16:00頃に保管していた「ホットケーキミックス」と卵で「ホットケーキもどき」を食べた。まだ不自由な手でよく作っ てくれた。
夕食は息子が調達してくれた肉で野菜いため。
左臀部と左足裏、腰が痛くなってきた。

03/17(木)

昨夜も何度か揺れたけど連日の睡眠不足のせいか比較的よく眠れた。妻の介助もなかったし♪
今日の朝食は「のり(刻んで醤油かけたやつ)」「ごはん」「水」である。食料備蓄は少しあるけど今後のこと考えると消費 は極力抑えたい。

家庭ごみの定期収集が始まったので出してきた。
近所をちょっとブラついてみた。コンビニは相変わらずだし自販機も全て売り切れ。ちょっと歩いて缶コーヒーをゲットし た。
さすがに車の数は少なくなってきた。何かを求めて歩いている人はやっぱりいた。
昼食は、「キャベツ(少)」「みつば(少)」「肉(少)」「卵(1個)」「そばつゆ」ですき焼き丼もどきで私が作った。
13:00頃 息子の友人が入浴に来た。地震発生以来始めての入浴らしい。今後もいつ世話になるか分からないのでゆつくりと入ってもらった。
その後は自分達も入った。
14:30頃 ベンダの人から個人的な事で連絡が入った。川崎町・蔵王町にかける電話が話中で返ってくるらしい。んーわからない。
      また、大学病院で薬の処方だけならしてくれるらしい。ただし、一週間分だけだが・・・
14:50頃 所属の課長からSMSメールあり。22日(火)に某ロケーションに集合とのこと。電話連絡くれとあったので電話した。
      俺の事情はわかっているので総務課長に22日(火)以降で通所先が受入できず休まざるをえない時の扱いを確認中とのこと。
      結果を後で連絡するとのことだった。んんーーー心配。
      年間休暇計画をたてているので、年休やライフ休だとつらい。あとの有給だと病気休暇しかない。
      それ以外は全部無給だ。

      ちゃんと働ける人は手当てとかもらえるだろうが、介護者かかえている人は働く意思はあるのに働けないし公休消費したりヘタすれば減給になってしまう。
      これでいいのだろうか?
まっ! なるようにしかならないかー
夕食は 15日(火)に息子が買ってきてくれたカレールーを使ったカレーと妻の母親からの差し入れで食べた。
明日は息子が友人とヨークベニマル(新荒巻店:022-278-9823)へ食料等生活用品の買出しに行く。10:00 開店だが8:00に出発とのこと。
わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶と1缶の50% 風呂用のタンクには 1缶と1缶の50% くらい残っていそうだ。
車はガソリン給油ができないので極力控えることにする。-> ガソリン残量 : 実家の車 -> ほぼ満タン 自分の車 -> 半分 息子の車 -> Empty

03/18(金)

昨夜も何度か余震があったが疲れていたので 21:00 頃に就寝。朝 6:00 に起床した。
雪が積もっている。今日は晴れるので後で雪かきしよう。
朝食は昨夜の残りカレーだ。
妻の実家にある Panasonic の給湯設備が使えないため地震発生翌日(発生日は残り湯で入浴したらしい)から入浴していないとのこと。
調べてみたけどなんか電源が入っていない様子だった。室内のパネルにも何も表示されていない。
取付業者に連絡したけど連絡がつかないとのことである。
自分も仙台のサービスセンタに電話したが話中でだめ。

なので、直接 Panasonicの修理センタ (0570-081-365)に電話して修理依頼した。やはり修理受付が混雑しているため順番に手配になった。
事前に固定電話か携帯に連絡もらうことにした。

取扱説明書で見るとどうも電源が供給されていない模様。電源ランプが消えている。
電気保安協会に電話したけどガソリンが無くて行けないとのことだった。やはりガソリンかぁー

Panasonicさんから割と早く電話が入った。12:00頃に修理はできないかもしれないが一旦うかがうとのことだった。

ケアマネージャから問合せしていた件の連絡が入った。それによると通所先ではガソリンが手に入らないのとガスが供給されていないので今月一杯 は再開が無理とのことであった。とほほー

各施設ともホームページを持っているのだから情報をアップしてほしいものだ。
それどころでないのかもしれないけど、利用者に情報を知らせるのも大事なことではないだろうか?

息子がまた並んで食料を調達してきてくれた。感謝感謝だ。

昼食は、妻の実家から差し入れの「栗ごはん」「味噌汁」だ。

12:00 Panasonic の修理担当の方が来た。早っ! やっぱ連絡してよかったよ。
とりあえず、給湯機と室内パネルの点検をしてもらった。ただ、夜間電力契約なので今は給湯できない。電力会社のタイマーが動いているかは後で 確認しようと思う。
今夜一晩様子を見て明日朝にお湯が沸いていれば良し。
電力会社のタイマーが回っていたらOK、回っていなかったら電力会社へ連絡だ。パネルにエラーが出ていたら再度 Panasonic に連絡だ。
彼らはこれから登米に向かうとのこと。ガソリンは入れたばかりで地震来たのでOKとのことだった。

夜間電力用のメータ(1308)                            夜間電力用のタイマー
16:00頃 タイマーを確認したらちゃんと回っていた。
近くの及川歯科から連絡があった。診察再開できるようになったので、12日(土)にできなかった予約を受けますとのこ と。
明日(19日[土]) 11:00 の予約にした。車椅子押して連れて行かねばならぬ。
ガス局が設備点検したら復旧は1ヶ月どころではないらしい。あゃー
夕飯は息子が並んで買ってきた材料を使って妻が作った「大根の煮物」「ちりめんジャコ」で食べた。

03/19(土)

昨夜は 22:00 頃に就寝した。

今朝は 4:00 頃に妻のおしっこ介助をした。その後、何か色んな思いが駆け巡って眠られずウトウトしていた。
22日(火) から会社の自宅待機が解除されるが、妻の通所先の通所再会メドが全くたっていないことから、頭の中では「自身の休養・リハビリ」を兼ねて病気休暇の取得を 真剣に考えはじめている。
有給で長期間取得できる休暇がもはやこれとかない。(年休は来年のことを考えると1日でもとっておきたい)
朝食は、「目玉焼き」「レタス」「のり」「ごはん」「水」である。
昨日修理に来てもらった妻の実家の給湯機だが、今朝はパネルにエラー「H91 (異常温度上昇検知)」で使えなかった。
再度 Panasonicの修理センタ (0570-081-365)に電話して 9:00 修理依頼した。
10:00 に修理の方が到着、11:00から妻の歯科医院通院のため後は実家に託した。
歯科医院から帰宅時点では修理の方の車は無く給湯機がある物置も綺麗に片付いていた。

昼食は、「白菜炒め」「漬物」「水」で食べた。

疲れたので昼寝しようしたけど近所が賑やかでなかなか寝付かれず身体を横たえるだけで終わった。
左臀部、左足裏がまた痛くなってきた。立っているのさえ辛いほどに・・・・

テレビの民放ではもう通常の番組構成になってきた。トピックが無いかぎり地震関連ニュースはしないようになってきた。
各種情報はテロップで流れているが・・・・
夕食は「卵焼き」「筑前煮」「レタス」「ごはん」「味噌汁の残り」である。
なんか、入浴したら疲れた。今夜はちゃんと眠ることができるかなぁ。夜中のトイレ介助あるのかなぁ
わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶と1缶の20% 風呂用のタンクには 1缶と1缶の40% くらい残っていそうだ。
車はガソリン給油ができないので極力控えることにする。-> ガソリン残量 : 実家の車 -> ほぼ満タン 自分の車 -> 半分 息子の車 -> Empty

03/20(日)

昨夜は 22:30 頃に就寝した。たぶん、小さな揺れはあったと思うが覚えているのは2回だけだ。

今朝は 6:10 頃に起床。やはり朝まで起こされずに眠れると少しばかり痛みは和らぐ。

妻の実家の給湯機は無事になおった。昨夜母親が入浴したとのこと。パネルも正常表示していた。
地震後、初めて入浴できたと喜んでいた。

朝食は「大根葉」と「豚肉」の炒め物、「ごはん」「漬物」だ。
昼食は一昨年買った地上デジタルテレビのおまけにもらった「乾麺」に「大根おろし」をのっけたやつ。

その後、2時間ほど昼寝。今回は静かに眠られた。

避難所へのガソリンや灯油は自衛隊が届けているが一般人はまだ入手できない。ガソリンスタンドも閉まったままだ。
近くのコンビニも閉まったままだし、自販機も赤ランプ全点灯だ。

息子の会社も管理者の人達は片付け始めているようだ。しかし、息子の車はガソリンが空なので行けない。
村田町にある彼の会社近くに公共交通機関は無いのだ。
16:40 頃 自分が所属する課長から連絡があった。自分の苦しい実情を伝え理解してもらった。
計画年休で妻の通院付き添い介護でほとんど休暇を使ってしまうこと。
自分の休暇はほとんど無いこと。この暮らしを3年続けてきたこと。
地震前から病気休暇を考えていたこと。
※実は11日[金]に通院している整形外科に病気休暇とるかもしれないので、その時は証明書をお願いしますとしていました。

今後の処遇については概ね次ぎのように整理した。

22日(火) 集合日 -> 年休またはライフ休
23日(水) 〜 25日(木) 自宅待機 -> ここは、会社的に通勤が困難な者は自宅待機らしい。通勤できる人はロケーション引越しらしい。
28日(月) 〜 病気休暇 (1ヶ月〜2ヵ月)


(病気休暇は有給だ。無給の介護休暇とか介護のための時間短縮勤務、介護休職とかは最終手段だ)
心残りはいつものお客様の案件には暫く対応ができないことだ。
会社としては、誰かアサインしてくれるものと思う。

上記の旨をメールでお客様とベンダさんへお知らせした。

夕食は妻の実家から差し入れの「ホッケ」「味噌汁」と先に買っていた「豆腐」「ごはん」である。

今日も日中は石油ストーブを消していた。風呂は2日に一度。

わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶と1缶の20% 風呂用のタンクには 1缶と1缶の40% くらい残っていそうだ。・・・昨日と同じ。

介護施設の現状はどうなっているのだろう。また、介護者を抱えている人達はどうやって暮らしているのだろう。
面倒みている人が元気な人達ばかりではないはず。悲惨な状況になっていなければいいのだが・・・・
さっぱり情報が無いので蚊帳の外って感じ・・・・・

03/21(月)

昨夜は 22:30 頃に就寝した。なかなか寝付かれなかった。
今朝は、7:30頃に起床した。朝食は妻の実家からの差し入れ「しいたけごはん」「ほうれん草のお浸し」「味噌汁」である。ありがとうござい ます。何しようか考えていたところだ。

仙石線があおば通り駅から小鶴新田間で折り返し運転始まったそうだ。

また今日も息子にヨークベニマル新荒巻店に買出し頼んだ。かなり並んでいる様子。
俺の身体を気遣って、買出し、皿洗い、浴槽そうじなどしてくれる。ありがたい。

息子の会社から携帯に電話があって「明日から業務再開」との連絡があったとのこと。「ガソリン無いから無理っ」としたようだ。

11:00頃 翔裕園のご担当様から電話があった。今現在ガス、水道がまだ復旧しておらず送迎のガソリンも確保できないことから今月一杯のご利用はお休みとさせてもらい ますとのこと。水道もまだとはビックリ! 仕方ないよね。

昼食は息子が先日買出ししてくれた材料を使ったカレーである。

2時間ばかり昼寝した。でも、例によってなかなか寝付けない。

ちらっと近くのコンビニを見てきた。張り紙張ってあった。少しずつ商品が入ってきてるようだ。1日おきの営業で入場制限あり。
街は車も走ってなく異様な雰囲気だ。どこからか手に入れてきたカップメンを下げたおじさんがいた。羨ましい。
昨日出したメールに関して、いつものお客様担当者さんから返信があった。以下のような文面だ。

・12日から毎日出社している。
・代表者会議に毎日出席
・市場は23日(水)から卸売業務が開始されるらしい。
・頑張ってください。

・・・とりあえず思いと現状が分かってもらったので良しとしよう。

夕方、毎週火曜日に通所している「せんだんの丘」担当さんから電話があった。今週から一部業務を再開しているとのこと。
29日(火) からは通常どおり送迎にうかがうとのこと。時間は前後するかもしれないとのこと。
ただし、ガスがまだ復旧していないので、入浴サービスは無いし食事は少量になるとのことだった。
それでも、通所リハすることが大事なので送迎をお願いした。
夕飯は、「白菜と豚肉の炒め物」「のり」「しょうがの味噌漬け」「ごはん」「水」である。

その後、一昨日以来の入浴をした。(妻をシャワー浴 [腰壊れたので浴槽への介助不可] -> 自身の入浴)

塩竃油槽所にタンカー着桟が可能になったのに伴い、東北各地へタンクローリーで供給始まったらしい。
一般の給油所で普通に給油できるのも間近かな?

03/22(火)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。
今朝は 6:30 に背中が重苦しく寝ていられなかったので起床した。

朝食は、息子が買い出してくれた食材で「目玉焼き」「のり」「明太子」「しょうがの味噌漬け」である。

そろそろ買い置きのタバコが無くなるーーーー

昼食は「チャーハン」だ。段々とメニュー考えて作るのが面倒くさくなってきた。

14:30頃 会社の所属する課長から電話があった。現在の社員現況確認だという。

本人 : 脊柱菅狭窄症 妻 : 要介護状態(要介護3) とし家屋の損壊状況は、玄関のタイルが剥がれ落ちている程度とした。

今日、集合できなかったのは 5名 だったそうだ。通勤手段なし : 3名 家庭の事情 : 2名 だそうだ。
また、ちょうどいつものお客様担当営業さんと会話できたので以下を頼んだ。

・お客様がシステムハード更改の工事意思があるかどうか・・・震災による売上減少と復旧に費用がかかるため。
・ベンダさんが必要なサーバー機を押さえてもらっているため。

また、息子が食料品の買出しに行ってくれた。近くのヨークベニマルだと 14:30頃に行けばレジでちょっと並ぶ程度での買物が可能だという。

夕食は、「キムチ鍋(白菜、豆腐、油麩、豚肉)」、「ごはん」「水」と残ったキムチ鍋のつゆにインスタントラーメン1個をぶっこんで食べた。

なんか、ストレスで怒りっぽくなっている。

村井宮城県知事によると、今週末から来週頭にかけて十分に燃料が届くようになるという。
なんとか凌がなければ・・・・・明日から数日は朝寒くなる。

わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶 風呂用のタンクには 1缶と1缶の30% くらい残っていそうだ。

03/23(水)

昨夜は 22:10 頃に就寝した。 私は比較的眠られたが妻は幻聴うるさくてよく眠ることができなかったようだ。
そのため、1:30頃から2時間おきに2回、おしっこの介助した。疲れた。
起床は 6:30 でこれもトイレ介助だ。寝起きなのでポータブルトイレで。(これ、大の方だと始末が大変だしトイレットペーパが3倍くらい使ってしまう。)
その間、私はまだ眠いので妻の介護ベッドでウトウトした。

朝食は、「目玉焼き」「ベーコン」「レタス」「のり」「しょうがの味噌漬け」「ごはん」「水」である。
近所のコンビニがやっと販売開始した。カップメンとかは2個限定だがそれ以外は自由に買える・・・っていっても品数は少 ないけどね。
とりあえず、並ばないでも「カップメン2個」「弁当3個」「メガフランク3個」「ワイン1瓶」「おかし(少量)」「ミニチーズ」はゲットでき た。
他におにぎりとかもあったけどもっと困っている人のために購入は止めにした。次はあさって 11:00 からだ。
お昼は購入した弁当をいただいた。料理のメニュー考えなくてすんでよかった。
また、近所の米やさんから「たばこ」を購入できた。こんだけあれば暫くはもつ。



灯油の動向を聞いたら「本日13:00からお一人10L販売します」とのことであった。
少しずつ回ってきているようだ。無事に 10L 購入できた。よかった。

わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶と10L 風呂用のタンクには 1缶と1缶の20% くらい残っていそうだ。

今日は入浴日、昼食後に妻のシャワー浴介助をし自分、息子の順で入浴した。気持ちいぃーーー
その後、家族全員でお昼寝。妻はよほど疲れていたのと安心したのか随分と眠った。

仙台放送で山元町から気仙沼までの海岸線を上空から見た今日の様子を放送していた。
全ての町で甚大な被害があったことを確認できた。今更ながら今回の地震の大きさを感じた。

夕食は妻の実家から差し入れだ。「ほうれんそうのお浸し」「茄子ピーマンの炒め物」「さけ」「ごはん」「水」だ。

03/24(木)

昨夜は 23:30 頃に就寝した。 私は比較的眠られたが妻はお昼寝が長かったのと寝入りばなの揺れでよく眠ることができなかったようだ。
寝入りばなに揺れが来るとその後なかなか寝付けないのはつらい。
トイレ介助は、4:00頃の1回だった。

起床は、私が 7:00 で妻は 8:00 だ。
朝食は昨日ゲットできたカップメンで食べた。

東北自動車道が今朝から全面通行可能になったので物流も回復していくと思う。

昼食は近くの葉山商店から購入した「おにぎり」「おこわ」「水」である。
昨日灯油を10Lだけ購入した若生米穀店で今日は「灯油店頭販売してます」の張り紙あった。昨日までは訊ねてくれた人にだけ販売時間を教えて いたのだが・・・
購入する人も並ばずに変えているようだった。

昼食後は例によってお昼寝。だが、妻のトイレ介助で 2:30頃に起こされた。もう少し眠れば左臀部の痛みも和らぐのだが・・・・
もう眠られないので夕飯までテレビを見て過ごした。

夕食は妻の実家から差し入れの「いかぽっぽ焼き」「ロールキャベツ」に妻との合作「白菜と豚肉の炒め物」「のり」「明太子」「ごはん」「水」 である。
宅配クック123からは地震発生以来、全然連絡がない。食材集まらないのとガソリン不足のせいかも。もしかしたら、調理場所が壊れたかな?

なんだか、やる事あるけど身体きつくて出来ないせいか時間の流れが遅く感じる。

ストレスたまってきた。明日は 11:00 頃に車で買出しに行こうと思う。ついでに、ガソリンスタンドの状況を見てくるつもり。
息子が月曜日から会社に行こうとしているので・・・・

・・・ってな感じで今日も終わる。
東北関東大震災。空から見た被災地です。

03/25(金)

昨夜は 22:00 頃に就寝した。余震も少なくよく眠ることができた。妻のトイレも 6:00頃だったし。
起床は、7:30頃 だ。
朝食は、「目玉焼き」「レタス」「のり」「明太子」「水」である。

10:00頃に世間の様子とガソリンスタンドの様子を見に家族で車ででかけた。

まずは、北仙台駅近くのENEOSを見たが道路渋滞のため断念しUターンした。
ホーマックも店舗が壊れたらしく園芸品とかの売り場で店頭販売していた。
ここで、トイレットペーパを1個買うことができた。

ガソリンスタンドの様子を見つつヨークベニマル泉古内店でお買物。
空の棚もあったけど結構品揃えがよかった。インスタント食品やジュース、昼食のやきそばなどを購入した。
また、ここにあるタバコの自販機は売れ切れでなくちゃんとあった。取り急ぎ1個ゲットした。

ガソリンスタンドは、店舗そのものが壊れて営業停止状態のところ、もう売れ切れのところ、整理券出して販売しているところなどがあった。
まだまだ行き渡ってはいないようだ。
ちらっと聞いてみたら「27日(日)くらいから営業したいと思ってますーーー」とのことだった。
今少しの辛抱だろうか?
買えたらと思ってポリタンク持ったけど灯油は買えなかった。
今朝、出掛けに妻の実家から電話があり次期町内会の班長について電話があった。妻の父親が言ったことを妻の母親が伝えて きたものだ。
実はわが家が順番で行くと次期班長なのだ。しかし、介護生活であることと自身の身体が思わしくないため、事前に次期班長はできないことと、妻 の実家に頼んであることを現班長に伝えていた。
で、現班長が妻の実家に引継ぎとか行事の件で確認に行った話しを父親が聞いてのことらしい。
父親の話を要約すると概ね次ぎのような感じだ。
「班長順番を飛ばすのはよくない。町内会行事に参加できる時は参加してもらって、できない時はわが家でするというのはどうか?」とのこと。
俺、ムカッときた。
それやると苦労するのは実家の母親だけだ、しかも2年続けて班長することになる。
ハッキシ言って今のわが家の状態では絶対に町内会行事に出ることはできない。俺の「心の負担」が増えるだけだ。
なので、強く拒否した。

名前貸しは絶対にしない。介護のため班長できないことの意思表示をした。俺としては絶対に譲れないところだ。

夕食は、妻の実家から差し入れの「刺身」と今日買ってきた「タコ焼き」「たこ串」である。デザートにカップケーキ「モンブラン」だ。

わが家の灯油残り -> 18L缶で90% と10L 風呂用のタンクには 1缶と1缶の10% くらい残っていそうだ。今日は入浴を控える。

わが家の暖房設備 (風呂と給湯も石油です。息子の部屋もエアコンと石油ストーブ使用)

03/26(土)

昨夜は 22:00 頃に就寝した。余震も少なくよく眠ることができた。妻のトイレも 6:00頃だったし。・・・でそのまま起床した。
雪が降っていた。16:00から妻の歯科通院だが連れて行けるだろうか?

昨日もう少し買っておけばよかったかなぁ?
    ↓
[東京 25日 ロイター] 日本たばこ産業(JT)<2914.T>は25日、3月30日から4月10日 まで、全97銘柄のたばこの出荷を一時的に停止すると発表した。

 東日本大震災を受け、半製品・材料品の輸送において物流停滞の影響を受けているほか、生産設備への被害や計画停電な どの影響により、銘柄によって欠品する可能性があるという。

 4月11日からは数銘柄の出荷を順次再開し、5月中旬には主要25銘柄の出荷を見込む。2月販売実績では主要25銘 柄の占める割合は約65%。全銘柄を出荷できる時期や業績への影響は現時点では未定としている。

朝方、雨が降ってきたので歯医者さんから今日これるかとの電話があった。とても無理なので来週にしてもらった。
でも、11:00頃に晴れたのでもう一度電話があったが、今日は見送った。歯医者に連れていくのも今の俺では大変な作業なのだ。
自宅スロープ→道路を車椅子押して走行→歯医者のスロープ(これが勾配きつい)→入室(動線狭い)

その後、家族で入浴した。

昼食は昨日買っておいた「カップメン」である。麺食べた後は「ごはん」を入れて食べた。
そして例によってお昼寝だ。

夕食は妻の実家から差し入れの「ひじきの煮物」と買ってあった食材で「目玉焼き」「ベーコン」「のり」「しょうがの味噌漬け」「レタス」「ご はん」「水」である。

今日は自宅から一歩も外に出なかった。

気になるのは息子のガソリンだ。ガソリンスタンドに並んで待つほどの残りが無いので給油できないのだ。
まだ、本人は出社するのにそれほど拘っていないようなのでよいが、自分のプレオからホース使って補給することも検討しておこう。

わが家の灯油残り -> 18L缶で80% と10L 風呂用のタンクには 1缶くらい残っていそうだ。

明日はガソリンスタンドの様子見と食料買出しに行くつもりだ。

03/27(日)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。余震も少なくよく眠ることができた。妻のトイレも 7:00頃だったし。・・・でそのまま起床した。
最近よく夢を見る。会社の勤務場所へなかなか着けない夢、どこか遠くに行った先からなかなか帰られない夢・・・・

今日はいい天気だ。

朝食は、「パン」だけ。息子には「インスタント味噌汁」自分は「インスタントのお吸い物」妻は「牛乳」で簡単に済ませた。

妻の実家で今日も知人宅から灯油が手に入るとのことで1缶ゆずってもらえた。普通に買えるようになったらお返しするということで・・・
当面、灯油の心配はなくなった♪

ドラゴンボール改とワンピースを見た後で、ガソリンスタンドの様子見と買出しをした。
笑っていいとも日曜増刊号も始まった。妻はご機嫌だ。

今日開店だった泉古内のJOMO見たら車のはてが見えないほど並んでいた。「こりゃーだめだ、諦めた」で今日の給油は断念し明日にかけること にした。
地震後、最大のガソリン給油待ちのようで道路も大渋滞したそうだ。
     ↓
東 日本大震災】被災地でGS行列深刻化、バスも巻き込まれ「震災以来初めて」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース



 しかし、こんなニュースも (TBCより引用)
     ↓

塩釜港に大型タンカー到着

2011 年 03 月 27 日 12:04

塩釜港の航路の安全が確保され、地震後初となる5000キロリットル級のタンカーが到着しました。
到着したのは北海道から出航した5000キロリットル級の積載量を誇るタンカー昭邦丸です。
これまで塩釜港の石油専用の桟橋までは、航路上に沈没船や沈んだコンテナなど障害物があったことから、積載量2000キロ リットルの船舶までしか通行できず障害物を取り除く作業が進められてきました。
27日は、これまでの倍以上の積載量を誇る大型のタンカーからガソリン2000キロリットル灯油2000キロリットル軽油 1000キロリットルが到着。
県内全域と、山形県、岩手県の一部に運ばれます。
   期待したいものだ。

ヨークベニマル泉古内店で買物。まずはたばこを購入した。入荷予定がないので一人2個までとのことだったので、息子の分として4個買えた。 (息子は吸わない)
とりあえず、2日分くらいの食料、飲み物を購入し「たいやき」を買って食べた。

昼食はここで買った「お好み焼き」「たこやき」である。
そして、2時間ばかりお昼寝。------> 会社に行ってないけど時間たってくると左臀部と左足裏が痛くなってくる。

夕飯は息子が友人のところに出かけたので妻の実家から差し入れの「マカロニポテト」に「たらこ」「のり」「ごはん」「水」で簡単に済ませた。

今夜はタイマーで洗濯機セットしよう。

わが家の灯油残り -> 18L缶で1缶と1缶の80% と10L 風呂用のタンクには 1缶と1缶の10% くらい残っていそうだ。今日は入浴を控える。

平成23年3月29日(火)〜4月4日(月)の間に1回に限り、缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類を収集するようだ。

03/28(月)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。余震は少なかったがあまり良く眠られなかった。妻のトイレは 6:30頃だったし。・・・でそのまま起床した。
今日もいい天気だ。

息子は今日こそガソリンを入れて会社へ出勤するため 7:00 頃に家を出た。
給油場所は、泉古内のJOMOだ。到着時はヨークベニマル泉古内店の交差点のところだったようだ。開店は 9:30 だそうだ。今日は給油できそうだ。
8:50 現在で後ろはすでに車のはてが見えないくらい並んでいるとのことだった。

朝食は昨日買った「パン」「いろはす」「ちくわ」で簡単に済ませた。

昨夜タイマーでセットした洗濯物を干した。通所が無いのと入浴が2日に一度なので量は少なかった。

今日から自分は病気休暇だ。

息子はお昼近くに 4,000円分だけ給油できとのことで一旦自宅に戻り軽い昼食の後、地震発生以来初めて会社へ行った。

ベンダさんからいつものお客様のハード的なトラブルに関するメールが来た。所感だけ追記して何もできないので皆さんの力に頼るしかない旨返信 した。

昼食は「カップメン」「ちくわ」で済ませた。

その後は特に何もすることなてのでボンヤリと過ごした。

夕食は「やきそば」(キャベツ、豚肉、ソーセージつき)である。

息子はいつもより早く帰宅した。明日は俺のために休暇とってくれたそうだ。うれしいことを言ってくれる。

03/29(火)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。昨日お昼寝をしなかったのでよく眠れた。起床は 6:30 に目覚まし時計に起こされた。
「パン」で軽く朝食をとった後、今日はせんだんの丘さんへ通所のため妻のお出かけ準備をした。
今日もいい天気だ。

妻を見送った後は息子と自分の車で行動。
まずは、近所にある介護施設へ先月分のショートステイ代金を納金、その時に若生米穀店で灯油を店頭販売しているのに気づき1缶購入した。
これで暫くは大丈夫だ♪
銀行へ寄って預金引き出しと口座間入れ替えを行った。
さいとう伸整形外科によって診断書を作ってもらい今後のことで話し合った。計画は来週火曜日通院の時に行うことにした。
郵便局へ寄って息子の郵便口座へ入金してヨークベニマル泉古内店へ
JOMO泉古内店 では今日も給油可能で長ーい車の給油待ちがあった。しかし、土日と昨日よりは緩和されている様子だった。
ヨークベニマル泉古内店で買物した後は帰宅して玄関前の清掃と自宅周りを改めて見てみた。少しばかり地震の爪あとがあった。
落ち着いたら何か考えないと・・・・ 平成23年東北地方太平洋沖地震 自宅被害状況

会社の課長から今月分の勤務確認に関する確認があった。軽く労いの言葉もあった。

・3日、7日は年次休暇
・11日までは通常勤務
・14日から18日は自宅待機
・22日は年休
・22日から25日は自宅待機
・28日からは病気休暇

昼食は買ってきた「やきそば」と「ジュース」で済ませた。その後は軽く掃き掃除。
ちょっとお昼寝して、少しの片付けとワックスがけして妻を迎える準備をした。

翔裕園のご担当さんから連絡があり、4月1日(金) から通所再開の連絡があった。入浴サービスがまだできないことと、食事もメニューどおりにいかないとのことだった。これで、自分の休養とリハビリに専念で きる。

16:40頃に妻が通所からごきげんで帰宅した。

夕食は「あじ」「レタスとちくわのサラダ」「刺身」である。味噌汁つけたいところだが作るの面倒なので「水」だ。

03/30(水)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。起床は 5:30 に妻のトイレ介助で起こされた。夜中にも1回トイレ介助あったけど、これあるとやはり身体が痛くなる。
今日もいい天気だ。

「パン」で軽く朝食
その後はちらっとパソコンいじって昼食は昨日買ったカップメンである。
病気休暇3日目、時間はゆっくりと過ぎていく。

いつまでこれ書いているかって・・・地震前の日常が戻るまでかな?日記にも同じこと書いているけどね。

14:50頃から軽くお昼寝

夕食は妻の実家から差し入れの「カレー」に「ごはん」「レタスとさつまげのサラダにそぱつゆのドレッシング」「水」である。

明日は妻の大学病院 精神科 通院付き添い介護だ。

03/31(木)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。起床は 5:30 に妻のトイレ介助で起こされた。夜中にも1回トイレ介助あったけど、これあるとやはり身体が痛くなる。
今日は雨。

「パン」で軽く朝食した後、大学病院へ向かった。妻の精神科 通院付き添い介護だ。
病院にも地震の爪あとがあった。道路の地割れや使えないエレベータ・・・
しかし、外来は地震前と同じように患者が多く何事もなかったかのような感じだった。

調剤薬局は随分と混雑していた。
薬をもらった後はイオン幸町店で買物と食事のつもりでいたが、フードコートはやっていないようだったし、いつもの駐車場 が通行できないようになっていた。
ぐるっと回らなければならないので、左折コースでガス局近くのヨークベニマルによった。
一部、天井の補修工事なんかしていたけど、商品の品揃えも十分ではないがそろそろ復活しそうな気配を感じた。
台所用品や入浴用品それと食料を買った。結構な金額になってしまったな。

市内のガソリンスタンドも給油待ちの車列はあるもののかなり待ちは緩和されてきていた。
もう少しかなぁー

昼食は買ってきた「お寿司」である。

14:00から恒例のケアマネと面談をした。来月はショートステイもやっているとのことだ。
地震前後の話とか自分の病気休暇のこととか話した。

夕食は妻の実家から差し入れの「炊き込みご飯」「ロールキャベツ」と妻が作った「野菜炒め」である。
宅配クック123からはさっぱり連絡が無い。

04/01(金)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。起床は 5:00 に妻のトイレ介助で起こされた。ポータブルトイレに座らせた後、自分は 6:00 まで少し眠った。
夜中のトイレ介助はなかった。
今日はいい天気。世間は新年度だが、被災された皆さんはそんな気分でないと思う。かくいう自分もそんな気分ではない。なんか世間から取り残さ れたような感じだ。
今は休養と痛みの回復に努めることだ。
今日から「翔裕園」さんの通所が始まる。

妻を見送った後は、自宅内の掃除をした。痛みはあるが割とよく動くことができた。

昼食は昨日買ってきた「カップメン」に「ごはん」をぶつこんで食べた。
いつもなら一人でラーメンとか食べにいくのだが、ガソリン勿体無いし営業しているかどうかもわからないので・・・・

その後は、息子の夕食とかティッシュペーパとか飲み物、おやつを買おうと近所をウロウロした。
少し遠くにあるセブンイレブンも品揃えが随分と少ない。ここで「ハンバーグドリア」を買った。息子が好んで食べそうなので。
近所のサンクスによったら、今日から10:00〜18:00で営業するそうだ。これで少し買いやすくなったね。
その後は2時間ばかり昼寝した。
15:00頃にベンダさんから電話があって、いつものお客様が抱えていたトラブル対応をしてくれて無事に復旧したそうだ。
ありがたい。

妻を通所から迎えたあと、会社の課長から電話があった。診断書提出の件といつものお客様の対応の件だ。
診断書は届けるのが難しいのであれば取りに行ってもいいようなことを言っていた。
しかし、来週の火曜日頃に持っていくつもりだったことを伝えた。
その時にいつものお客様の件についての対応についても話し合うことにした。それというのも、担当営業さんからトラブルの件と地震で延期になっ ていた工事(仮)契約事務の件だ。ただ、事務処理だけならば他の人でも対応可能なので私なりにとある人に頼んでみてくれるように依頼した。

夕食は妻の実家から差し入れの「大根といんげんの煮物」それに昨日買っていた「かつおのたたき」「スパゲッティ(少)」今日買った「卵焼き」 それに「ごはん」と「インスタント味噌汁」である。
あれっ? また揺れた。

04/02(土)

昨夜 妻は22:00頃、自分は23:10 頃に就寝した。1:00 と 3:10 にトイレ介助があった。これあると左臀部と左足裏が朝から痛くなる。
何度も寝なおしたので起床は 7:40 である。

「てっぱん」最終回を見た後で買っておいた「パン」「鳥のから揚げ」「大和煮(缶詰:馬肉使用)」と「水」で朝食をとった。
「大和煮(缶詰:馬肉使用)」は昔食べた「くじらの大和煮」によく似た味でとても美味しかった。

昨夜タイマーでセットした洗濯物を妻と一緒に干して、物干しへ下げた。これ結構重くて腰に負担がかかる。

12:00 から近くの及川歯科へ車椅子を押して妻を連れて行った。ここのスロープは急で間口も狭くて危険だし疲れる。
診察終了後は近くのサンクスへ昼食と明日朝のパン、飲み物、軽いおやつとか買いによった。

昼食はサンクスで買った「おにぎり」「カップメン(どんべえ)」「ジャンボフランク」で済ませた。

昨夜の疲れからか睡魔に襲われ、13:30から16:00まで眠った。
起きてからは、干していた洗濯物を取り込んで妻に手伝ってもらいながら畳んだ。

夕食は妻の実家から差し入れの「きんぴらごぼう」「菜の花のおひたし」それと「塩鮭」を焼いて、「たらこ」「のり」「大和煮(缶詰:馬肉使 用)」と「水」である。

風呂の掃除は息子にやってもらった。

04/03(日)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。起床は 7:00 に妻のトイレ介助で起こされた。
夜中のトイレ介助はなかった。
いい天気だけど少し寒い。

朝食は、「カレーパン」を半分と「ちくわ」「紅茶」である。
ワンピースを見た後は、ヨークベニマル泉古内店で買物。少しの食料を買った。たばこは少ししか残ってなかった。今日で売れ切れだろう。
「KENT マイクロなんたら」を2個買った。
その帰りに JOMO泉古内店 の状況を見たけど 11:10頃で給油待ちは少しだけあった。30分程度の待ちで給油できると思う。
そろそろガソリンも行き渡ってきたようだ。
自分の車は 1/4 くらいの残りだ。明日給油しておこうと思う。いつものように 20L だけ。

帰宅時に自宅近くで都市ガスの復旧隊が作業しているのを見た。今週あたりここらは使用可能になりそうだ。家はガス使ってないけどね。
通所先のガスが復旧すれば月〜金の入浴介助が無くなるのでグッと負担が軽くなるのだがなぁ。

昼食はヨークベニマル泉古内店で買った「お好み焼き」「たこやき」である。

食後、秋田にいる妹から電話があった。旦那さんが長距離トラックの運転手で近く泉に配送があるため必要な物があったら届けさせるよとのこと だった。
今は物流もある程度回復して食料なども手に入るようになったので、気持ちだけもらって礼を言っておいた。
ついでに、自分の今の状況を伝えておいた。「ゆっくり休養してくれ」との言葉、何よりだ。

そして、2時間ばかりお昼寝。------> 会社に行ってないけど時間たってくると左臀部と左足裏が痛くなってくる。

夕食は「やきそば」、白菜と豚肉入れて。前回より上図にできた。

そういえば、ビン・缶・ペットボトルなどの回収もいつものとおりに戻ったようだ。あとはプラごみだな。もう大きいので3袋目に入ってしまった よ。

明日からは月〜金まで日中は妻が通所でいないので自分だけの時間をタップリと持てる。どこまで身体が楽になるか・・・
今の様子だとやっぱり病気休暇は2ヶ月になりそうな気がする。

04/04(月)

昨夜は 23:10 頃に就寝した。起床は 6:00 に妻のトイレ介助で起こされた。
夜中のトイレ介助はなかった。
いい天気だけど少し寒い。

朝食はロールパンにマーガリン塗ってベーコンを挟んだものと牛乳である。
しばらくボンヤリした後でデイの車が迎えに来た。

今週は入浴サービス以外は通常どおりの通所なので今までよりは休養することができる。ただ、自宅での入浴介助がまだあるので負担になる。
腰やられたためシャワー浴なのだが、浴室用イスに座らせて、洗髪(シャンプー×2回、リンス)と洗顔、身体を洗ってやる。
シャワーでよく暖めてから身体を拭いて水分を落とす。身体冷すと風邪ひかせてしまう。下着、パジャマ着用を補助、もちろん本人でできるところ はしてもらっている。
そして、ドライヤで髪を乾かしてから整髪でやっと終わる。この間約 40 分かかる。その間ずーっと立っているので結構な負担なのだ。
早くデイの入浴サービスが復活して欲しい。

9:40 宅配クック123から電話があった。明日から宅配開始になった。よかったー

昼食は近くのコンビニで買った「おにぎり」「チキンバー」前に買っていたカップメンである。久しぶりに350mlのビール飲んだ。なんだか美 味しくない。

「せんだんの丘」支援相談員の方からメール問合せの返信があった。入浴サービスはガス復旧の見込みがまだ無いので明日の入浴セットは不要との ことだった。
入浴サービスができるようになったら連絡もらうことにした。

ベンダさんと会社の営業担当さんとメールで連絡とりあった。どうしても4月中旬くらいまでに「仮契約」が要るようだ。
明日、診断書届けに行くのでその時に打ち合わせることにした。課長とも・・・

やっぱ、まだ少し動いただけで身体が痛い。明日は調子よければ公共交通機関でどれくらい歩けるかみたかったけど無理っ。車で行くことにする。

今日はデイで入浴してもらえたらしい。助かるー
次回からは入浴セットを持たせてやることにした。

夕食は妻の実家から差し入れの「煮物」に「目玉焼き」「のり」「ベーコン」「ごはん」である。

各局のニュースで震災時の特に津波に襲われた際に被災者が撮影した映像を見た。
生生しくて恐怖を感じた。逃げられず無念にも亡くなってしまった人達は、その瞬間何を思っていたのだろう。
ご冥福をお祈りいたします。

04/05(火)

昨夜は 23:00 頃に就寝した。なぜか身体が痛痒いような感じで暫く寝付かれなかった。そんな状態で 23:50 頃に妻のトイレ介助した。
その後はなんとか眠りにつくことができ、起床は 6:00 頃だった。
いい天気だけど少し寒い。

朝食は昨日と同様、ロールパンにマーガリン塗ってベーコンを挟んだものと牛乳である。
しばらくボンヤリした後でデイの車が迎えに来た。

今日の通所先はガスの復旧がまだ先なので入浴サービスがない。帰宅後は自分がシャワー浴させなければならない。
やれやれ、それ考えただけで腰のあたりがピリピリしてくる。

妻を見送った後は車で卸町にある会社へ行ってきた。車はいつものお客様のところへ置いて。
駐車場所から会社へほんの少し歩いただけで、左臀部と足裏が痛くなってしまった。まだまだ休養が要る。
皆、机もなく会議卓のようなのの上にPC置いて作業していた。
課長と自分の代わりに契約事務してくれる人と営業担当さんを交えて「仮契約事務」の打ち合せをしてきた。
何とかやってくれるだろう。

その後、いつものお客様のところへ寄ってちょっとだけ近況報告と挨拶をしてきた。
社員の方で津波で家が流されてしまった人もいるとのこと。

昼食はお客様の敷地にある食堂で日替わり定食(牛丼とうどん小鉢)である。久しぶりに外食した。

帰宅途中でコンビニによって明日の朝食とちょっとしたおやつを買ってきた。
ガソリンはもう普通に給油できるようだった。

明日はさいとう伸整形外科に行って今後の計画とリハビリしてこようと思う。

夕食は三週間ぶりに再開した宅配クック123のお弁当だ。自分のはおかずだけ注文している。(税込み 525円)
これで夕食の心配しなくてすむ。よかったー
夕食して少し休んでから妻をシャワー浴させた。元気な時は何でもないことなのだが、今の自分には結構大変な作業だ。

息子は明日から朝食だけ妻と自分が食べるなら用意してほしいとのことだった。今日までは、朝食、昼食、夕食を用意していた。
通勤経路上のコンビニが営業再開して食料が手に入るようになったからだとのこと。

04/06(水)

昨夜は疲れていたのか 21:50 頃に就寝した。起床は 6:00 に妻のトイレ介助で起こされた。
夜中のトイレ介助はなかった。こんな時は身体の痛みが少なくていい。
いい天気だけど少し寒い。

朝食はロールパンにマーガリン塗ってベーコンを挟んだものと牛乳である。
妻に手伝ってもらい昨夜タイマーセットした洗濯物を干した。
しばらくボンヤリした後でデイの車が迎えに来た。

妻を見送った後は、さいとう伸整形外科へ治療に行った。薬の処方と「腰のひっぱり」「電気治療」を各10分ずつやった。
今後は、月・水・金とこのリハビリを4/20まですることにした。どっちも気持ちが良かった。
その効果で診察とした。
その後は自宅に戻り妻と自分のふとん、毛布を干してシーツ・タオル・タオルケットを洗濯した。

昼食は昨日買っていた「カップメン」で簡単に済ませた。

NHKを見ながら、妻の介護ベッドと自分のベッドのシーツ、タオルケットを交換、干していたふとん、毛布を取り込んでベッドに用意した。
乾いたシーツやタオルケットは畳んで押入れに整理した。
なんだかんだと結構時間かかる。でも、時間はたくさんあるのでノンビリと作業した。

タバコをくゆらせながら、窓を全開にしてお日様にあたった。
「あぁ、いいなー こんな時間の過ごし方もいいもんだ。」とつくづく感じた。

夕食は宅配弁当である。

息子が灯油を2缶買ってきてくれた。もう大丈夫そうだ。

04/07(木)

昨夜は 23:00 頃に就寝した。なぜか眠いはずなのに暫く寝付かれなかった。 3:30 頃に妻のトイレ介助した。
その後はなんとか眠りにつくことができ、起床は 6:00 頃だった。
いい天気だけど少し寒い。

朝食は昨日と同様、ロールパンにマーガリン塗ってベーコンを挟んだものと牛乳である。
しばらくボンヤリした後でデイの車が迎えに来た。

妻を見送った後は応接間の片付けをした。なんだかんだいってもまだ整理・整頓しなければならないところはある。
これで残るは倉庫の中だけだ。倉庫も地震の影響でゴチャゴチャしている。

昼食は近くのコンビニで買った「牛弁当」と「お茶」である。ついでに、明日の朝食と息子の夕食を買っておいた。

午後は何もしないで、1時間程度の昼寝とゴロゴロしながらテレビを見て妻がデイから帰るまで静養に努めた。
明日と明後日は曇りから雨になるようだ。

明日は2回目のリハビリに行ってくる。やっと休養の効果が少しだけど現れてきているような気がする。

・・・と思って安らかに睡眠していたところへ突然の余震、「震源 : 宮城県沖 マグニチュード : 7.2 ここは震度6弱」だった。
寝室はタンスなどが倒れる心配や物が落ちてくる心配がなかったので、二人してジッと揺れが収まるのを待っていた。
今回は、3/11(金)の時より小さく時間も短く感じた。

 ↑
やれやれ、机の周りをまた整理かーーー

 ↑
3/11(金)の時は本棚が倒れたけど、今回は動いていないノートPCが下に落ちたのと本が少し散らばった程度だった。

 ↑
んんーーーまたかよ!
・・・ってな感じだった。1時間程度片付けをして残りは明日することにして寝た。

04/08(金)

熟睡中の 5:00 頃、会社の課長から電話があった。いつものお客様がどうにかなっているとのこと。
電話してみた。データセンタに収容している1台のサーバーへのDBアクセスができなくなったとのこと。
恐らく、LANケーブルが抜けているのだと思う。
SW-HUBとかは固定していないので・・・・・・・
入館のための連絡先をメンバ共有サイトから調べてもらい入管手続きしてもらった。同時に課長からも担当サイドへよろしくと伝えてもらった。
連絡がついたので、データセンタにいるお客様と電話しながら切り分け対応した。
ラックを開けてみたらSW-HUBが裏側に落ちて該当サーバーへ向かうLANケーブルが抜けていたとのこと。
SW-HUBを戻してもらい、データベース接続をお客様宅から実施したもらったらOKになった。
この時点で 6:00 だった。連絡もらって 1時間 だ。

SW-HUBは100円ショップでパッチを購入して固定しようと思っていたのだが・・・復帰したらやってみよう。

朝食は昨日と同様、ロールパンにマーガリン塗ってベーコンを挟んだものと牛乳である。

今日の通所先である「翔裕園」担当さんから電話があった。「停電と断水で入浴サービスができず食事もあるものでご提供ですがリハビリに来られ ますか?」とのこと。
今回の地震の片付けで身体が痛くなってきたので1日面倒見るのはつらい。「お願いします」とした。

妻をデイに見送った後はリハビリの続きをすべく自家用車でさいとう伸整形外科へ向かった。途中七十七銀行で預金を引き出した。
そこから少し行ったところの信号機が消えている。もしやと思ったらやはり「本日停電のため診療休止」との張り紙。
ガックリだよ。
本当ならリハビリやってガソリン入れに行くつもりだったのだが、停電しているし店舗も営業しているかどうか分からなかったので止めにしたおと なしく自宅にいることにした。
3/11(金)依頼初めて倉庫の片付けを1時間程度した。
もう少し丁寧にやりたかったけど、立っているのが辛くなってきたので程ほどで止めにした。

昼食は近くのコンビニで買った弁当だ。ついでにおやつと明日の朝食とかも買った。
昼食後、横になってテレビを見ていたらいつのまにか30分くらい眠っていたらしい。
「はっ!」と気づいてタオルケット出して眠ろうとしたけど今度は寝付かれないので妻がデイから帰るまでソファに横になってずーっとテレビを見 ていた。

妻は 16:30 頃に帰宅した。

夕食は宅配弁当である。

こう強い余震が続いてしまうとなかなかこの記録も終われないなぁー

今回は東北じゅうで停電とか断水あった。
震災前の日常に戻るのはいつのことやら。俺の身体もなかなか休養できないよぉーーー

04/09(土)

昨夜は 22:00 頃に就寝した。眠くてどうしようもなかった。起床は 7:00 に妻のトイレ介助で起こされた。
夜中のトイレ介助はなかった。
雨模様・・・・妻の歯科医通院があるのだが、雨降ると連れていけないので次回予約をすることにした。

朝食は昨日買った「カレーパン」で軽く済ませた。

食後は昨夜タイマーセットした洗濯物を妻と一緒に干した。今日は室内干しだな。

昨日は身体が痛かったため妻のシャワー浴ができなかったので、10:00 頃に風呂を沸かし妻を入浴介助した。気持ち良さそうにしていた。
その後自分も軽く入浴した。

近所の様子をうかがいつつ葉山商店で「おにぎり」「おこわ」を買い、戻りながら近くのコンビニで食料、飲み物を買った。
ガス復旧工事を今日もやっていた。
昼食は「おにぎり」「おこわ」である。

そして、お昼寝・・・二人ともぐっすりとたっぷり眠った。

夕食は妻のカレーだ。段々と上図にできるようになってたきた。手際も少しずつ上達しているのがわかる。これから土日はなるべく作ってもらうこ とにする。

04/10(日)

昨夜は 22:00 頃に就寝した。昨日あれだけ眠ったのにぐっすりと眠れた。起床は 8:00 に妻のトイレ介助で起こされた。
夜中のトイレ介助はなかった。
今日は暖かくいい天気だ。

朝食はロールパンにマーガリン塗って馬肉の大和煮(缶詰)を挟んだものと牛乳である。

食後は洗濯物を二人して畳んだ。

10:00頃に買物すべく妻と二人で車で出かけた。
しばらく行ってなかったイオン幸町店で買物と同店にあるグルメドールで昼食をとろうと思ったのだ。
途中の交差点で右折しようとして方向指示器を右にしたらなんか点滅がやたら速い。
そう、どれかののウインカーが切れてしまったのだ。後で部品買って修理することにしてそのまま走行した。できるだけ左回りで!
イオン幸町店はなんと 4/7(木)の地震のせいで駐車場(ここは全部立体なのだ)が使用できない状態だった。駐車できないと店内に行けないので諦めてヨークベニマル泉古内店に 行くことにした。

途中、車を止めて確認したらフロントの右ランプが切れていた。
一旦、自宅に戻ってランプを取り外した。昔の感覚しかない自分はランプを外してビックリ! 白熱球のようなのでなくソケットに差し込む形なのだ。
んんーー時代は変わった。
ランプを持ってガソリン給油する時にスタンドで聞いてみようと思い、またまた左周りのコースで走行した。

ガソリンスタンドを探したら八乙女に近いところの「マルセキ(株)東北カンパニー虹の丘」が見つかった。もう並ばないでも満タンに給油でき た。満タンにするのはいつ以来だっけかなー・・・・25.21L入った。
ここで、ランプを聞いたら「オレンジ色のは無い」とのこと。
仕方がないので北環状線をそのまま西方向に走行して「イエローハット泉加茂店」によってランプを購入した。店員さんが丁寧に対応してくれたの ですぐに見つかった。651円で購入しすぐに交換してOKだ。ホッと一安心。

ヨークベニマル泉古内店では腹へったのでまずは、「醤油ラーメン」を食べてから食料や飲物を買った。
なんか、やっぱり立って歩く時間が長いといつもの場所が痛くなってくる。もう少し見たかったけど止めにしてそそくさと帰宅した。

帰宅後は疲れてお昼寝。

お昼寝の後は妻を入浴介助しその後で自分も入浴した。

夕食は今日買った「刺身」「とんかつ」妻の実家から差し入れの「生サーモンのサラダ」である。
・・・ってなわけでフルタイムの介護が終わる。明日から妻は通所リハビリで自分は休養だ。
明日はさいとう伸整形外科やっているかなー、リハビリしたいなー

04/11(月)

昨夜は妻は 22:00 頃、自分は 23:00 に就寝した。2日間フルタイムの介護のせいか身体が痛痒い感じでなかなか寝付かれなかった。起床は 5:30 に妻のトイレ介助で起こされた。
夜中のトイレ介助は 3:00 頃に1回あった。これが無いと楽なんだけどなあー
今日は曇りでなんか肌寒い。

朝食はロールパンにマーガリン塗って馬肉の大和煮(缶詰)を挟んだものと牛乳である。

妻をデイに見送った後は、さいとう伸整形外科に行ってリハビリをしてきた。
腰を引っ張るのはそれなりに効果ある。今週は月水金とできるといいなー

帰宅後は近くのコンビニで早々に買物を済ませた。幸楽宴→ツルハドラッグ→ヨークベニマル桜ヶ丘店で買物したかったけど今日歩いたら益々痛く なりそうだったので止めにした。明後日にして今日は何もせず安静にしていようと思う。

昼食はコンビニで買った「カップメン」「おにぎり」「やきとりの缶詰」である。
昼食後は睡魔に襲われ2時間ばかり昼寝した。朝よりは痛みが少ない。

東北関東大震災から1ヶ月。午後2時46分 黙とう !

妻がデイから帰って二人でマッタリしていた 5:16 頃 NHKを見ていたら緊急地震速報がカランコロンと鳴り、強い揺れに注意しろとのこと。
「来るっ」と身構えて時計を見ていたら 6秒後 くらいにグラリグラリと来た。長い時間揺れていた。
福島県と茨城県で震度6弱、ここは震度4だった。震度6弱だと4/7(木)深夜の時と一緒だ。
震源地は福島県浜通りで、震源の深さは約6キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・0と推定されるとのこと。
いわき市とかで停電になっているようだ。
その後も何度も揺れている。やれやれ、今夜も何回か目覚めるだろあなぁ。

夕食は宅配弁当と妻が作った「ほうれんそうの炒め物」だ。

04/12(火)

昨夜は 22:50 頃に就寝した。
起床は 5:30 に妻のトイレ介助で起こされた。妻の夜間トイレ介助はなかった。
今日はいい天気だけど肌寒い。

朝食は昨日買った「コッペパン」である。

妻を通所に見送った後は、よせばいいのにまた少しだけ片付けをしてしまった。4年もキチンとした掃除をしていなかったのと、一連の地震でやた らと綿ホコリが出る。
居間のカーテン周り、居間と寝室、応接間の蛍光灯周りで止めにした。毎日少ーしずつやっていきたい。

11:00 頃に自宅を車で出発、銀行でお金をおろしまずは「幸楽苑」で「中華そば」に「千切りねぎ」をトッピングして「たま丼」を頼んだ。
いつ以来だったかなー、やたらとうまかった。スタミナついたかな?
その後は、ツルハドラッグで湿布、サロメチール・ゾルとか買い、ヨークベニマルで食料、飲物を買った。
帰宅してからは、1時間くらい眠った。14:07頃の地震がなかったらもっと眠っていたのだが、仕方ないね。

そこからは、ボーッとテレビを見ているうちに妻がデイから帰宅した。

夕食は宅配弁当、納豆である。

地震発生のせいで生活のペースが狂い妻はまた体重増加パターンに入ってしまった。
震災から一週間くらいは満足に食べられなかったので減少したのだが、最近は何でも手に入るようになってしまったものだから、ジュースやおやつ を食べるようになってしまった。・・・っていうか、自分が与えてしまうからなのだが。
妻は体重減らすためカロリーを制限しないといけないのに、自分は逆に栄養をつけないといけない。
自分に合わせると妻が太るし、妻に自分が合わせると栄養不足になってしまう。んんーーーどうしたもんかねぇーー
心を鬼にして「ダメッ」とかいうととたんに幻聴・妄想に走ってしまうのだぁーーー

プラスチック製容器包装のリサイクル施設が震災で被害を受けましたが、復旧の目途がたちましたので、4月25日 (月曜)から週1回の通常収集を再開します。

※一度に大量のプラスチック製容器包装が排出されると、処理能力が追いつかず、回収できなくなることもありますの で、数回に分けて出すようご協力をお願いします。

・・・とのことだ。もうプラごみ袋(大)が4つになってしまった。ここは 29日(金)なのでもう2袋くらい増えそうだ。
2袋/回 にしよう。3週間で解消の見込み。やれやれ!

04/13(水)

昨夜は 22:40 頃に就寝した。
起床は 5:30 に妻のトイレ介助で起こされた。妻の夜間トイレ介助はなかった。
今日はいい天気だけど肌寒い。
今日は左臀部、左足の調子がややいい感じだ。
昨夜タイマーセットした洗濯物を干した。

朝食は昨日買った「ソーセージパン」である。

最近、あちこちでガス復旧工事があるためか通所送迎車の来るのが遅い。今日は 9:15 頃に来た。
妻を通所に見送った後は、さいとう伸整形外科に行ってリハビリをしてきた。

帰りにセブンイレブンによって昼食と息子の夕食それに明日の朝食を買ってきた。

帰宅後 30分程度でスロープのペンキ塗りをした。無理ない程度に。コーティングしておかないと早く腐食してしまうので、毎年この時期にやっている。

昼食はセブンイレブンで買った「サラダ巻き」「カップメン」である。
昼食後はすぐに昼寝して14:30頃まで眠った。

そこからは、ボーッとテレビを見たり干した洗濯物を取り込んで畳んだりした。
そうこうしているうちに、妻がデイから帰ってきた。一人の時間はあっと言う間に終わってしまったなぁ。

夕食は宅配弁当、納豆である。

仙台空港が震災から1ヶ月で羽田便、伊丹便が飛ぶようになった。

04/14(木)

昨夜は 22:10 頃に就寝した。
起床は 5:30 に妻のトイレ介助で起こされた。妻の夜間トイレ介助はなかった。
今日はいい天気だけど肌寒い。日中は20℃くらいまであがるらしい。

朝食は一昨日買った「レーズンパン」にマーガリン、レタス、馬肉の缶詰を挟んで食べた。
息子は今日から夕食の弁当いらないらしい。

妻をデイに見送った後で近所の自販機でタバコを買ってきた。「KENT 100 (1ミリ)」が売っていた。嬉しい。
近くのサンクスがやっと24時間営業になった。よかったよかった。
これで、後は「せんだんの丘」さんでの入浴サービスが開始になれば、自分の病気休暇による療養以外はほぼ日常が帰ってき たような感じだ。
明日は妻のショートステイ(一泊二日)だ。後で準備しよう。
地震前は身体の痛みに耐えながら40分程度かけて準備していた。

妻に頼まれた「かゆみ止め」「コーラック」を買いに車でツルハドラッグにでかけた。ついでにヨークベニマルよって少しだけ食料と飲物を調達し た。
昼食は今日買った「まぐろ巻き」「どんべえ」である。
もう、食べたらすぐに眠くなってしまい 14:00頃まで眠った。毎日よくお昼寝できる。

ぼーっとテレビを見ながら妻の帰りを待った。明日のショートステイの準備しながら。
16:50頃に帰ってきた。

夕食は宅配弁当だ。それと妻の母親が「お赤飯」を少し持ってきた。妻の父親の誕生日なのだ。
「すっかり忘れていた」と言って妻は涙を流していた。何もしてやれないことを悲しんだのだと思う。
今は仕方が無いことだ。何しろ実家がすぐ隣なので自分の足で行くことすらできないのだから・・・・・・
今はリハビリに専念して自分の足で歩行や身の回りの事ができるよう努力するしかないと言い聞かせた。

自分はそろそろかなーと思ってはいたが、このご時勢なので今年は勘弁してもらおう。病気休暇の身だから!
去年までは会社のポイント使って花とか贈っていたのだが、今は宅配事情がまだ完全でないためそれが出来ないのだ。

それにしても今日はいい天気だった。
明日は自分の通院日だ。血液検査があるので朝食抜きだしお昼近くまで病院にいることになるなぁ。

04/15(金)

昨夜は 22:10 頃に就寝した。
起床は 6:00 に妻のトイレ介助で起こされた。2:00頃に妻のトイレ介助をしたが自分もすぐに眠ることができた。
今日もいい天気だ。明日は崩れるらしい。

朝食は自分は血液検査があるので食べられない。妻には「牛乳」と「バターロール」をやった。
今日から明日にかけては妻がショートステイで近くの施設でお泊りだ。介護タクシーが迎えにきた。
いつも、この見送りの時はなんかかわいそうな気がするが、自分も夜間休養の時が必要なので仕方がない。妻もそう思っている。
行ってしまえばイケメンがたくさんいるのでそれなりに楽しいらしいが、夜は職員も少なく年寄りが多いので早く消灯するらしくさびしくなると 言っていた。

妻を見送った後はすぐに車で大和町にある総合病院へ向かった。
採血して診察までほぼ2時間、マンガ本を見ながら待った。診察はわすが5分である。
中性脂肪が常人の倍くらいある。他は正常値だ。「生活に変化ありましたか?」・・・ってそりゃーあなた、震災で宅配弁当が長いことお休みに なったので、自分たちで調理したり甘いものをとったりしたからですね。・・・で納得していた。
アルコール、炭水化物、甘いものをとると中性脂肪が高くなるとのこと。アルコールは飲まないけど「ごはん」たくさん食べた。「甘いもの」この 時とばかりにとった。
止むを得ないよね。

会計と薬もらった後は、病院の食堂で「そばセット」を食した。
薬はまだ調達が十分でないので1ヶ月分だそうだ。なんだ、来月薬もらいにまた来ないといけないのかー

駐車場に向かう時、桜がまぶしいほど咲いていた。もう、そんな季節なんだなー・・・・なんとなく切なくなってきた。
自宅に戻ったのが 13:30 である。
14:00きっかりに「せんだんの丘」器材担当の方が介護ベッドの点検に来た。問題なしで安心して帰った。
自分の身体を気遣ってくれた。いい人である。

その後はさいとう伸整形外科に行っていつものリハビリしたきた。電気かけている時眠ってしまいそうなほど気持ちよかった。
今週はリハビリこなせたなー

夕方 17:00頃 久しぶりにユッタリと入浴した。

夕食は息子が買出しして自ら作ってくれた食料で一杯やった。
「ごま豆腐」「砂肝」「トマトとチーズのモッツァレラ風」「スパゲッティ ミートソースとカルボナーラ」・・・んんーーコッテリしてます。

・・・ということで、自分が住んでいるところから見れば余震回数も少なくなってきていることと、生活関連では「自分が病気休暇中」であるこ と、妻の通所先である「せんだんの丘」さんでの入浴サービスがまだ再開されない」ことを除けばほぼ地震前の状態になったので、この体験記はこ れで終了としたい。
以後は、下記で日々の生活を綴っていくことにする。

++takaq の日記++
++ちえ ちゃんの日記帳++

平成23年04月21日(木) 追記

リハビリを兼ねて徒歩で散歩してきた。あちこちで地震の爪あとを確認することができた。
リハビリと休養のおかげか休憩しながら 3時間 くらい行動できた。
左臀部と左足裏の痛みも以前のように激しくはない。
これを1ヶ月かけてゆっくりと何回か繰り返して回復具合を確認したい。
宮城調理製菓専門学校近くの桜が綺麗に咲いていた。
下車した駅にも地震の爪あとがあった。
私が勤務していた会社ビル 補修工事中だった。
(これ見たら私がどこに勤めているか分かるねぇ)
壁が崩落したのかな!
第二ビル・・・こっちは昭和58年頃に出来たやつなので見た目よさげです。
仙台駅前で牛タン定食を食した。
PC-NET 震災グッズ売っていた。ジャクコーナーは閉まってた。
仙台駅です。まだ工事中です。

平成25年05月26日(日) 追記

蒲生干潟 - 画像検索
5月に入ってから禁煙のおかげで左臀部、左足裏の痛みがかなり緩和され休日にやっと外出する気になってきました。
今日は、東日本大震災後に初めて仙台港へ行ってきました。
10:35 〜 13:30 までの3時間弱という短い時間でした。

仙台港のフェリー埠頭で軽く昼食とった後で、ふとずーっと前によく遊びに行っていた「蒲生干潟」へ寄ってみました。
ここはかつて干潟となっており、カニやら水鳥やらがいました。「日本一低い山 日和山」なんてのがあって自然豊かな場所でした。
しかし・・・・・・・・・・・・・・・
何もありません。お線香の香りが漂い遠くに拝んでいる人たちがいます。
テレビとかで見るのと実際に見るのとは大違いです。今いる場所がどこだったのか記憶が全部飛んでしまいました。

隣で妻が嗚咽して泣き出してしまいました。

津波で亡くなった方たちや家を失った方たちの無念さが伝わってくるようで息苦しくなってきました。

なんか、長くここにいてはいけない気分になりそそくさと帰宅の途につきました。また、別の日に行って今度は焼香したいと思います。

 ↑
何もありません。みんな流されてしまったのでしょうね。

 ↑
決壊した堤防のようです。

 ↑
基礎だけが残っています。すぐ近くは震災がうその事だったように復興してレジャーを楽しんでいる人たちがいるのに・・・・

 ↑
もっと松の木がたくさんあったように記憶しています。残念です。

 ↑
流されず残った家の中に家財やテレビなどが片づけられずにあります。こんなのが何件かありました。
家の持ち主がなくなられたか所有放棄したのでしょうか?

今後の備え

地震の非常用備えについて見直してみた。
今回の地震で役にたった点やあればよかったものについてリストアップし備品として確保しておくことにする。
想定規模としては・・・・電気、水道、ガスが止まって、電気、水道は3日程度で復旧、ガスは復旧メド立たずという今回同様としてみた。
              建物はとりあえず無事、季節は冬か春

[わが家のライフライン現状]

 ・水  : 水道
 ・暖房 : エアコン(電気)と石油ファンヒータ(灯油)、床暖房(電気)
 ・冷房 : エアコン(電気)
 ・給湯 : 集中給湯 (電気、灯油)

というわけで、電気、灯油に頼るところが多い。

[備え]

 ・水  : 2Lペットボトル×2、1.5Lボトル×1を飲料水として常時確保し冷蔵庫に保存しておく。
      電気ポットは極力空にしない。
      風呂の浴槽に張った水は空にしない。(トイレ用として使用のため) -> 洗濯翌日も風呂掃除は沸かす前に実施!

      ※水道の水流が弱くなりだしたらバケツ等に確保しておくこと。断水になる兆しである。

 ・食料 : 調理する手間がかからなく保存がきく物はいくつか常備しておく。
      カップメン、インスタントラーメン、乾パン、缶詰、米

 ・燃料 : 灯油は2缶常備しておく。
      携帯コンロ用のガスボンベ(調理用)

 ・設備 : 携帯コンロ、ラジオ、ライト、ろうそく、乾電池、ライター、箸

・・・とまぁこんな感じ! あまり準備してもきりがない。

●コメントのご紹介 ・・・・ 下のフォームからお寄せいただいたお便りです。

[DateTime : 2011/3/20 23:33:55]

ご無事で何よりです。
東日本巨大地震により、被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
[DateTime : 2011/3/22 11:22:04]

takaqさんこんにちは、Ryokucchiです。
お久し振りです。大変ですね。うちは東京都日野市ですが、今のところ電気も、ガスも、水道も大丈夫ですので、計画停電のみです。東京でも、ガ ソリン、灯油、テイッシュ、トイレットペーパー、納豆の入手は困難な状況になっています。スーパーやコンビニは、半分照明を落とし商品もスカ スカな感じのところも多いです。ガス、早く復旧するとよいですね。こちらでできることをして、被災地域の方々を応援して行こうと思っていま す。
[DateTime : 2011/3/24 20:56:35]

津波の動画見て、改めて大震災を実感しています。
takaqさん宅の食事メニューが「味噌汁」から「水」に変わったこと、とてもショックです。コーヒーも切らしていた期間があったそうで。私 ならtakaqさんほど動けはしないだろうなぁと感じています。
お義母さんからの差し入れも助かったでしょうね。
今一番心配なのはtakaqさんの身体です。
完治する見込みがあるなら病気休暇も仕方ないことでしょうが・・・
早く、今まで以上に落ち着いた生活に戻られるといいですね。
  
コメントありがとうございます。
今回の病気休暇で完治する見込みはない感じです。
自分としては、3年間の介護の休養と考えています。整形外科のドクターからは以前から「治療するには手術を視野に入れて1ヶ月くらいの検 査入院が考えられます」と言われていました。ただ、現状では妻の介護があるのでそれはできません。
今回の病気休暇でドクターが根本解決ではないが、介護の休養を兼ねたリハビリをしましょうとの話しをされています。
妻の通所が再会されて日中に自分が休養できる時間が得られたら回復具合をみて、もし痛みに変化なかったらケアマネと相談して妻を長めの ショートステイにやって自分は「手術を視野に入れた検査入院」したいと考えています。
[DateTime : 2011/3/24 21:26:32]

本当に大変ですね。地震が起きて宮城が停電になったって聞いてtakaqさんのホームページをみたところやはりつながらなかったので takaqさんのところは大丈夫なのかとても心配になりました。ですがこうして更新をされているのを見てとても安心しました。僕も仙台にいと こと親戚がいたので心配で心配で大変でした。被災された方はとても多く、神様は意地悪だと思いました。
すぐにでもボランティアに行きたいのですが今は自分のできることを精一杯やっていきたいと思います。takaqさんや被災者の方がんばってく ださい!応援してます!

サイトトップへ