作成開始 : 平成27年07月26日(日) 最終更新 : 平成27年07月26日(日) 

動画再生を試してみた。(gxine、VLC、Gnome mplayer)


さて、ここが Vine Linux 6 での動画再生と比べてみたページです。


1.gxine

「サウンドとビデオ」のところにあります。
初回起動時に設定ウイザードが起動します。

 ↑
進むをクリック

 ↑
進むをクリック

 ↑
閉じるをクリック

 ↑
こんなん起動します。
FreeNAS上に保存しているメディアを視聴したいので、FreeNAS上の共有フォルダをマウントしてみます。
デスクトップ上の「ファイルシステム」をクリックします。

  ↑
移動 -> ネットワーク を選択します。

  ↑
Windows ネットワーク をダブルクリックします。

 ↑
該当のネットワークをダブルクリックします。

  ↑
FREENAS をダブルクリックします。

  ↑
視聴したいフォルダを選択するとマウントされます。

  ↑
gxine の ファイル -> 開く でマウントしたネットワークを選択します。
そして、視聴したいフォルダの曲を選択し再生リストに追加します。そうすると再生が始まります。

  ↑
おぉ、再生しました。・・・・でも、やっぱり動画が音声より遅れてしまいます。調整してもアカンっぽいです。
ハイスペックなPCならスムーズなんでしょうね。残念!!!

2.VLC

「linuxBean 設定ウィザードを起動します。」

  ↑
「強力な動画プレイヤー」をチェックしOKをクリックします。

  ↑
OKをクリックします。

  ↑
パスワードを入力します。インストールが始まります。

  ↑
どれかのキーを押すと、処理結果を表示します。

  ↑
確認したら閉じます。
デスクトップの「VLCメディアプレイヤー」をクリックします。

  ↑
続けるをクリックします。

  ↑
メディアを開きます。

  ↑
マウントしたネットワークを選択します。
そして、視聴したいフォルダの曲を選択します。そうすると再生が始まります。

  ↑
おぉ、再生しました。・・・・でも、やっぱり動画が音声より遅れてしまいます。調整してもアカンっぽいです。
ハイスペックなPCならスムーズなんでしょうね。残念!!!

3.Gnome mplayer

Vine Linux 6 で、低スペックPCでも遅れたりせずに再生してくれた Gnome mplayer をインストールしました。
画面左のバーから「Synaptic Package Manager」を起動します。

 ↑
パスワードを入力し認証するをクリックします。

  ↑
検索をクリックします。

  ↑
mplayer と入力し検索をクリックします。

  ↑
gnome-mplayer をマークしインストール指定します。

  ↑
マークをクリックします。

  ↑
適用をクリックします。

  ↑
適用をクリックします。パッケージのダウンロードとインストールが始まります。

  ↑
インストールが終わったら 「Synaptic Package Manager」を閉じます。
「サウンドとビデオ」のところにできた「GNOME MPlayer」を選択します。

  ↑
ファイルを開きます。

  ↑
マウントしたネットワークを選択します。
そして、視聴したいフォルダの曲を選択します。そうすると再生が始まります。

  ↑
おぉーう、いい感じです。 Vine Linux 6 の時より軽快です。これで、TVにつないで視聴できます。

戻る

サイトトップへ